夫婦間をうまくやる! 離婚を救う最大の処方箋とは!
2014/05/17
夫婦間をうまくやる! 離婚を救う処方箋をご紹介したいと思います。
2012年の厚生労働省の推計で、なんと過去1年間に離婚した夫婦は273,000組。1日あたり、なんと約650組、1時間で27組ものカップルが離婚していることになります。
なんでそんなに離婚する夫婦が出てくるのー?と思われるかもしれません。
もちろん色々な事情があってのことなのですが・・
では、少しでもこの離婚率の数値を下げることを、ひいては、夫婦間を救う処方箋を伝授すると。
そもそも離婚に至るまで以前に、さかのぼって考えて行く必要があります。
つまり夫婦間の根本的なことになります。
しかし、この考え方は夫婦間に無くてはならない最も大切なことで、また、夫婦間で意味や考え方を取り違えまま積み上がっていくと、もはや夫婦間は成り立たないことにもなるでしょうか。
あっ、これは夫婦間がちゃんとうまくいっている方は、スルーしてもらっていいのです。笑
ライブドア・新刊JPニュースで取り上げていた面白い記事があります。男性と女性では、同じ行為について受け取る意味が違うというのです。
ひとつの例題として、日常の家庭のゴミ出しは、ある調査によると夫婦でまったく別の意味を持ち、妻にとっては「夫の愛情を測るバロメーター」で、夫にとっては義務的な作業のひとつに過ぎないと言うのです。
夫婦間での捉え方、これってどうみても変です。もう一度、言いますね。「これは変です」笑
そうです、義務じゃーないのです。これがそもそも離婚につながる?かどうかは別として、ここを間違うと・・・全てが間違うことになります。では、答えはと言うより、普通は・・・
『思いやり、そう、相手への思い遣り』そのものなのです。
仮に妻が朝のゴミを収集して袋に集めたとしたら、夫はそれに対して、そっとフォローしてあげる
東京五輪の滝川クリステルさんではないけど、『お・も・て・な・し』ならぬ、
まさしく『お・も・い・や・り』そのものなのです。
この思い遣り無くしては、夫婦間は絶対成り立ちません。
逆に、そうした『おもいやり』を積み重ねていけば、かならず、夫婦間はうまくいく要因の一つになることを感じられると思います。
えっ、なぜかって?
現に、ゴミ出しをいつもしていて(逆に声掛けして)
夫婦間は、20年以上もうまくいっているからです。笑
あっ、もちろん、それだけではないですけど。
とても大切なことだということをお伝えたしたかったということです。
最近ちょっと、夫婦間でうまくいっていないと感じ始めたら、一度と言わず何度も試してみることをオススメします。
きっとうまくいきますよー♪
関連記事はこちら
関連記事
-
-
ポテトチップスと運動、バランスのとれた食事
食べ物や食事を考慮して、ちょっとした気遣いをすると、自らの命や健康を助けることにもなるようです。例えば、ポテトチップスジャガイモを揚げる前に水に浸すことにより、発がん物質として疑われているアクリルアミドの形成を抑えられることが、英国の研究で明らかになりました。
-
-
2014年、毎年恒例で、日経新聞、朝日、毎日、読売新聞を比較する
日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞の4新聞を、、毎年新年に恒例で朝一番に購入します。比較すると興味の持つ記事は人によりますが日本経済新聞の元旦の新聞は読み応えがあります。ハイテクを通して今後の生活に及ぼす流れの一端が見える多面的な記事がとても興味深いです。それは、1記事だけでなく複数のページ・紙面をとって独自に紹介しているのは日本経済新聞ならではなのかもしれません。このあたりは、他の新聞社でもできそうなのですが、どうしても芸能、スポーツの記載になるのはしかたのないことですね。
-
-
歯科治療も病院設備や歯科医師の技術によっても違いあり
歯の治療に今まで何年も、または何度も治療に通った人も多いかもしれません。 歯科治 …
-
-
ガソリン代 節約や対策・方法や燃費の節約術は?
ガソリン価格がどんどん上がっています。そこで、ガソリン代を抑えて燃費効率性の良い …
-
-
キャンプ地・バーベキュー地で安全を確保する10の準備!
キャンプを河原や中洲で野宿をする前に、 絶対やって欲しい10の準備があります。 …
-
-
原発ゼロを目指すことは、日本の未来にとっては大正解!
原発ゼロを目指すことは、日本の未来にとっては大正解!だと思います。小泉純一郎元首相が講演で「全原発ゼロを実現し、循環型社会を目指すべきだ」としたのはまさしく日本とってもいいことです。なかなか元首相が日本のあり方をとるスピーチをする人は少ない中で、「 未来の日本を考える」、ひいては「 未来の世界を考える」とも言えます。以前にも記述しましたが、天文学的な甚大な被害を経済的にも、精神的にももたらした原発事故や、放射性廃棄物、放射性物質の怖さを体験した日本にとっては、これ以上の最悪の環境をもたらす原発はもはや時代逆行と言ってもいいですね。
-
-
引越しに見積もりと比較は必須?
引越しに見積もりと比較は必須ですね。引越しのサービスも大切ですが、引越しの関心事は最初に引越し料金、見積もり、サービスでは各社違いがでます。では引越しは比較して・・
-
-
うつ病の発生メカニズム解明で、自分で出来る範囲の対策は?
名古屋市にある名城大学の鍋島俊隆特任教授と名古屋大学などからなる研究グループが、うつ病の発生メカニズムを解明したと、NHKが伝えています。うつ病などを発症しやすくしたマウスを、集団と一匹ずつ隔離した場合に分けて、ヒトの思春期に当たる時期から3週間にわたって飼育した結果、ドーパミンの減少やうつ病に結びつく結果が出たのです。ドーパミンとは、成績や仕事で結果が出たり、美味いものを食べたり、収入など嬉しい報酬を得た際に分泌される脳内物質で、人の生存本能と深い関係があると考えられています。
-
-
Googleの自動運転車に乗る未来カーが、ついに一般人乗車で公開!
Googleの自動運転システム車で一般人が公道で走っている様子がついに公開されま …
-
-
Google MapsとAppleのマップ、実用的な地図ナビは?
iPhoneのGoogle Mapsと、Appleのマップのどちらがナビとして使いやすい地図ナビか?結論で言うと、Google Mapsの方が使いやすいナビです。ただし、その前にAppleのマップで走行中に表示されるデザインは圧倒的にアップルのナビの方が、かっこいいし、見栄えのする地図です。3Dは今ひとつの感。Google Mapsの使い勝手がいいのは・・