相手にすぐに切れない、かっとしないベスト10の実践方法ですが
いざという時、突発的に身の回りに起こった時、出来そうで出来ない、でも切れっぱなしではマズイことがあります。
結果、相手も自分も損失が大きくなり、取り返しが付かないことになる可能性もあるので相当心しなければなりません。
最近、著名人、有名人の弟や子供、有名スポーツ選手までもが切れたり、暴力をふるったり、酒の勢いで相手を傷つけたりと、紙面を賑わすほど多いことです!
もちろん、人だから、感情があって怒ったり、怒鳴りたいこともあります。それは自分も同じ。笑
1人の人間だから、聖人君主ではないので、人によって冷静さを失うこともあるかもしれません。
しかしですよ、相手を精神的に、肉体的に傷つける行為はやっちゃーいけないだろーと言うことです。
当りまえと言えば、当たり前ですが。
最低限、一線を超えて、やっちゃーいけないことはあると言うこと。
みんなが好き勝手やると、無秩序で、とんでもないことになりますが、
もし、そうなら気持ち抑えることを学ぶ必要が絶対あります。
では相手に対して切れない、手出しをしない、身勝手や暴力を振るわないようにするには次の方法を参考に実践してみてはいかがでしょうか。
余りにもシンプル過ぎて、えっーと、言わないで下さいよ。結構大事なことです。
1..まずは、食生活のバランスをとること。
例えば、肉など同じものばかり食べていたり、偏った偏食はしないこと、ましてや朝抜きや昼抜きで食事をとらない。
食べ物を偏ると、ビタミンや栄養のバランスが一気に崩れるので、切れやすい、怒りやすい体質に変わったりします。
わかりやすい例では、食べていないので、どことなくイライラしやすくなる。
また、インスタントラーメンばかり、牛丼ばかりなど手軽さで、胃を満たすだけみたいに。
インスタントは低料金で美味しいし、手軽で時間も短縮できるし、忙しい時は特にそうなります。それであってもいつも偏食は無しよと言うことです。
2. 次に不規則な生活、夜更かし(子供でも)、乱れた生活、いつもゲームや、スマホどっぷり、スマホゲーム三昧の生活、深夜遅くまで。
これも、生活の偏食版とも言えるので、延々としないで、ほどほどにと言うことです。
3.せかせかした生活や自分本位の態度であれば、改めるようにもっていくこと。
えっ、出来ない? 性格だから? ならば、そのように努力をして、少しづつ改めて行くしか方法はない! 損な性格にならないために。 もしそうだと、絶対損です。
このあたりは気づきにくいかもしれませんが、経験ありますか? もし無いならばOKです。
4.何かに集中する、興味をもったものに力を注ぐ。
いつも遊びで○○ばかりとか、△△ばかりとかでなく、これも遊びと、勉強だとか、仕事のバランス、四六時中、年がら年中では、どんなことでも遊びは体に悪いですね。
時にはとか、ある時集中してや、息抜きには全然OK。 何もない生活より打ち込むものが絶対あったほうがいいに決まっているということです。
5.相手は同じ人であるということ、
相手には家族がいて、待っている人がいる、と言うこと。(待っている人がいないなら、相手を作ろう!)
つまり、1人にだけを傷つけるのではなくて、多くの人も傷つくので、それも避けたいです。
6.できるだけ、自分を抑える訓練もしていこうと言うこと。
つまり、自制であったり、がまんであったり、特に相手を傷つける、困らせる状況にしないように。
7.相手は自分と同じだと言うことを認識して行動すること。
自分が嫌なことは、相手も嫌だということで、自分勝手はご法度です。
自分の都合さえ良ければ良しとしないこと、えっ、小学生に言っているよう?
でも大切なことです。
8.もし、自分の子供ならば、その時は躾をちゃんとすること。
怒鳴ってばかりとか、叱ってばかりいるなど、いつも仕事ばかりしてなどは経験ありませんか。他には、放りぱなしばかりしないで子供をいつも構ってあげる。
遊んであげて、いっしょに過ごしてあげて!! 放りぱなしでは、子供は自然と大きくなっても、いつになっても子供のような大人でしかなない場合もあります。
もし、上記のような状況でいるならそこから何とか脱出しましょう!
9.相手への思いやりが出来れば最高!、
その時点でもう卒業、じゃなくて、こそからも進化していく欲を持ってみること。
10.子供が成長できたと感じられるように、
自分が成長できたと感じられるように、成長、進化していく!!
とにかく、一歩一歩でもいいですから進化していこうとする意欲と、それを実行してみようです。