イチローのフィールド外での超ファインプレーとビックサプライズ
2014/06/19
ヤンキースのイチローが2014年6月11日にセーフコ・フィールドで、ヤンキース対マリナーズ戦の試合前にイチローの安打数を表示する「イチメーター」を持参し応援してきたエイミー・フランツさんに誕生日の超ビックサプライズを演出しました。
なんと、それはイチローの直筆のサインボールで、そのボールにサプライズコメントを添えて、エイミーさんにそのメッセージボールを投げてこう言いました。
『エイミー ボールをチエックしてみて!』なんとそれにはこう書かれていました。『エイミーへ 誕生日おめでとう!』(出所:エイミーさんのTwitter)
イチローへのいちずなファンの思いがまた新たな感動を呼んでいます。
イチローもフィールドでのファンいプレーだけではなく、ファンへのファインプレーも秀逸で、なかなか見ることは出来ません。イチローもまた、エイミーさんのイチメータを確認できて、また心に思うこともあるでしょうか。
こうして、エイミー さんもマリナーズの頃から引き続きイチローを応援することもすごいですが、イチローもまた粋な誕生日プレゼントとサプライズメッセージも、同じく両者とも用意しているところが凄いことだと思います。
そして、今シーズンをもしイチローが3割代で終えることとができるならば、それもまた新たな感動を目にすることになりますし、これからもバッティングでもタイムリーと美技を観たいところですし、
フィールド内外のファインプレーと活躍をこれから先もずっとそうした姿を楽しみ続けていきたいところです。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
発毛を促す物質を発見|毛髪・髪の毛が生える物質とは?
毛髪・髪の毛が生える物質をついに発見したと報道されました。アメリカのエール大学の研究チームが発見したようです。(読売新聞)マウスの実験から、毛が生える仕組みを突き止めたのですね。これは、人間の髪の毛にも応用ができるのではと考えられ、脱毛や、毛が薄い、薄毛の人、髪の毛が無い人など、脱毛治療にも光明に繋がる可能性が高そうです。髪の毛に困っている人は多いですから、少しでも髪の毛が増える、毛生え薬のようなことをつい期待してしまいます。
-
-
STAP細胞『刺激惹起性多能性獲得細胞』の驚くべき大発見
STAP細胞『刺激惹起性多能性獲得細胞』の驚くべき大発見が!体の細胞に酸性の溶液で刺激を与えるだけで、人工多能性幹細胞(iPS細胞)などと同様、あらゆる臓器や組織になれる「万能細胞」を作ることに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターなどのグループがマウスの実験で成功しました。iPS細胞では通常作製に2〜3週間かかるのに対し、STAP細胞では最短2日間で作製して、成功率や使う際の安全性も高く
-
-
Siri搭載iPhoneの凄さ、人工知能HAL9000を彷彿させるものとは。
Siri搭載iPhoneの凄さは、人工知能HAL9000を思わせます。Gooleのアンドロイドも確かに、音声アナウンスはすごいものはありますが、アップルの発売のSiri搭載iPhone4Sは、アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリック監督の映画「2001年宇宙の旅」に登場した、まさに人工知能 「HAL 9000」そのもの。あの映画で登場した時も、未来はこうなるのかと思ったものですが、Siri搭載iPhone4Sは宇宙船に設置された巨大なコンピュータではなく、手に収まる携帯なのが驚き、人工知能的に「HAL 9000」を彷彿させ、
-
-
可愛い子猫、子猫版モグラたたき
可愛い子猫、子猫版モグラたたき、子猫の貰い手を探すためと言われていますが、youtubeを通してどこまでかは分かりませんが、子猫の貰い手は無事見つかったようです。
-
-
信頼性は長きに亘り築き、反面、信頼性を失うのは一瞬で!
信頼性は長きにわたり築れますが、反面、信頼性は一瞬で失います。最近のホテルのメニューの誤表記、偽装など問題になっていますが、食材や食事のメニューが違った状態で、そもそも長い間、人の前に提示されていることは考えにくいわけです。ここにきて信頼性が問われる問題を一流ホテルが突きつけられています。ちゃんとしているホテルまで迷惑がかかるのですね。
-
-
アデルの楽曲・武井咲主演ドラマ『息もできない夏』の世界初とは?
アデルの楽曲が武井咲主演ドラマ『息もできない夏』に提供され、世界初で登場するとはすごいですね。グラミー賞で主要3部門を含む最多6冠に輝き、2012年6月29日に第1子妊娠を公表したイギリス出身の歌手であるアデルの楽曲が連続ドラマに2曲も起用されるのは世界初となる快挙です。アデルと言えば、落ち着いた風格で重量感あるハスキーボイスが特徴ですがドラマの曲もかなり楽しみになりそうです。ストーリーは、18歳の少女(武井咲)と、42歳の大人(江口洋介)が・・
-
-
西村雄一氏が、ホンジュラス対エクアドル戦で第4審判に
ワールドカップ2014年、ブラジル戦で主審を務めた日本の西村雄一氏は、6月20日 …
-
-
自然エネルギーと新エネルギー・代替エネルギー
自然エネルギーの活かし方が多面的にあります。従来型の水力発電、火力発電に加え、風力発電、太陽光パネルなどのソーラー発電、地熱発電など自然エネルギーや、代替エネルギー、蓄電での対応など様々な電力供給が考えられます。蓄電での対応など様々な電力供給が考えられる中、対策面でも様々。
-
-
ミオドレ・ダイエットとは?
ミオドレ・ダイエットって?、ミオドレ・ダイエットが静かな人気の訳は?と、いうことで調べてみると、「ミオドレ・ダイエット」の書籍で読むことで人気になってきて、自宅でも手軽に試せることが一つの人気の要因のようです。
-
-
小学校からの英語学習、子供向けの英会話レッスンは?
2011年から全国の公立小学校の5、6年生において英語学習が必修になりました。外国語を通して英語を実際に体験して英語や文化にも理解を深め、子どもたちが英語を通して積極的にコミュニケーションを図る素地を作ったり、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみ、コミュニケーション能力の素地も育成していこうとするもので、その目的は文法な、どかしこまった英語学習や構えて英語を学習すると言うより、『自然に英語を慣れ親しみ、やがては自然にコミュニケーションがとれるような素地づくり』を目的としているのが適切かもしれません。