日経平均株価(日経225)、今後の株価の推移はどっち?【パート3】
2014/05/17
日経平均株価(日経225)、今後の株価の推移はどっち?【パート3】では、
前回からの日経平均株価の推移推移はどっち?【パート2】から更に5ケ月経過し、5ケ月前の6月中旬から底を打ち、V字ターンしてきました。
ここを見てみると面白いことが分かります。
まずは、日経平均株価225(3ケ月期間の株価チャート)
これでは、何となくぼんやりして上がっているのはわかるものの、まだぼんやりして、全体像が見えません。
そのため、俯瞰したいので、もう少し期間を伸ばしてみますね。
日経平均株価225(6ケ月期間の株価チャート)
そのチャートにサポートライン、レジスタンスラインを引いてみると、上記のチャートよりトレンドが少し見えてきましたね。
それでは更にチャートを見てみますよ。
今度は日経平均株価225(期間2年間の株価チャート)
少しでも何かカタチが見えてきましたか?
関連記事はこちら
関連記事
-
-
日経平均の1万円台割れの意味することろは。
日経平均株価も連日下落が止まりません。
数ヶ月前に、こちらのサイトでも日経平均株価が11000円を割り込むと予測していましたが 、その時は誰もがそんなこと伝えてませんでしたし、そんな雰囲気はありませんでした。
-
-
日経平均株価(日経225)、今後の株価の推移はどっち?
日経平均株価上昇は、円安を背景に上昇していますが日経平均株価上昇(日経225)は、買い、売りのいずれかに推移するわけですが例えば、日経225は、そのまま日経平均の動きを意味しますが、これから株を買う、それとも株を売った方がいいのかどっちだと思われますか。日経の指標ひとつをみるにしても面白いです。日経平均株価は、日経225にほぼ連動していますが・・
-
-
宮本選手とタンス株
NHKの番組プロフェショナルで、プロ野球のヤクルト、宮本選手をとりあげていました。オリンピックのキャプテンでも有名ですね。直近の優勝チームの巨人や阪神ではなく、ヤクルトです
-
-
日経平均の行方は
日経平均や株の暴落などの話題が最近多く目立ってきています。アメリカの公的資金の支えなどで、一時は持ち直したかに見えましたがそれも一時凌ぎにしかならないかもしれませんね。
-
-
株式市場の暴落は続くのか。
ライブドアショックのように前日、超大幅に株価が大暴落した。翌日の日経平均株価は前日比140円高には落ち着いていますが、以前に記載したシナリオに近づいているようにも・・・
-
-
サブプライムローン損失、78兆円?
サブプライム住宅ローン問題による危機で、国際通貨基金(IMF)の局長によると、金融機関やファンドなどの関連損失がなんと、約8000億ドル(約78兆円)に達する恐れがあるとの試算結果を示している。
-
-
日経平均株価とNYダウ株価
株価の上昇や下落は、いつも付いて回るものですが、とりわけ不況の中でも株価下落の傾向の中で、急反発、上昇もあるわけですね。先日、ニュースで、株を購入された方のインタビューを偶然拝見しましたが、株が下がったので心配ですと答えられていました。
-
-
株価の急落で
今日の話題では、なんといっても気になる株価。750円余りの急落とは、信じがたいですね。銘柄により、一枚で75万円の変化があったことになります。まさしく、ナイフが落ちるとでも言えるでしょうか。サブプライム問題は、当初、大したことないと、金融の専門家も数ヶ月以上前に言っている方もいらっしゃいましたが、実際は、表に出ている以上に根が深い感じがします。
-
-
日経225(日経平均株価)の今後の推移は?パート3
日経225は、 日経平均株価とも呼ばれ、 ざっくりと言えば 東京証券取引所の第一 …
-
-
日経平均予想(日経225)は? 16,000円を目指すのか?
日経平均株価は、上記チャートのとおり 25日移動平均線が75日移動平均線を上回り …