原発(原子力発電)から新エネルギーへ
2014/05/17
例えば、風力発電、ソーラー発電含む、新エネルギーや代替エネルギーへ転換する国が増えるものと思われます。
福島第一原発の大惨事から、スイス、ドイツは原発を将来廃止する方向にある一方で
イタリアも世論が原発依存に反対しています。
欧州各国は今後、原発からの脱却で新エネルギーを含む対策に追われるでしょう。
単に効率性を求めれば、現在、原発開発の答えに行き着くのですが、危険性をはらむ原発では前途多難なことは明白です。
今が良ければ、効率性が優先されるのではなくて、将来の展開を考えることが大切ですね。
尊い命が脅かされ、想像を超える何十万人の大移動がどれだけ大変なことか。
それを体験した人でないと思いは分かりません。
汚染される、食料、土地、水、その他多くの生物の危険性。中途半端で無い、遥かかなた先の汚染除去消滅期間。人や生物、動物の営みが、環境が一瞬で激変すること。環境の恩恵は、一部の人や地域だけではなく、人類みんなが共有するもの。
人が安全で暮らせる生活、安心して暮らせる社会が最も大切なのではないでしょうか。
昔懐かしきとは言わないまでも、古き良き時代の感覚を保ちつつ、二段も三段もギアを入れ替えて、これまでに無い斬新な再生出発計画を打ち出すことが大切です。
各党、アイデアの出し惜しみや脚の引っ張りあい、また、内輪もめしている時間はなく、タスクフォース的にプロジェクト計画で推進するように、対策と革新に対してアイデアは数多くあると思います。
新エネルギーも、ソーラー発電だけが全てではないですし、風力発電も、意外と効率的なことは、ご存知ないかもしれません。
太陽光パネルを利用する、ソーラー発電は、パネル枚数を数千枚と置いただけでは、設置面積の割合に比べても現時点では原子力発電に比べて、効率性はどうしても見劣りがするのですね。
太陽光パネルの効率性は、一般住宅では使えるものの、発電所のエネルギーをまかなえるまでには到っていません。
しかも技術の進化の速度は加速度的とまでいきません。
実験的に、数億かけて太陽光パネルを設置している電力会社はありますがそれも、焼け石に水の状態です。
つまり、新エネルギーや代替エネルギーのこれからの進化と費用対効果、設置面積、設置場所など考慮して国家予算ベースで、組んでいく必要があるのですね。
かつての米国のアポロ計画なみのプロジェクトで推進する必要があると思います。
また、吟味しながら時間をゆっくりかけてやっている時間はないと思われます。
企業で言うところの、計画を持って一部走りながら、更にスピード感を持って推進することも時には大切です。
また、補助金だけでサポートを民間任せだけではなく、国の威信をかけて同時に未曾有のバイタリティーで強力に実行していくことも。
民間ベースと国と、国を超えた協力体制も同時に進めて。そして、現在今なお被災している地域に暮らす人と、日本全土で未来に暮らす人々のために。更に、世界的規模も視野に入れて。
過去から現在に至るまで、時間の経過とともに各エネルギーが、費用・効率性とともにどう変化してきたのか。効率的で無いなら、どうしていけばいいのか。
色々な前向きな検証、チェックも含めて計画していく。その時間軸に対して、これまで国ベースの開発性のプロジェクトはどのように推進されてきたのか。
そして、未来へのエネルギーの明確で確実性のあるビジョンを策定することが大切ですね。
色々な観点から、一方に偏った専門家だけではなく、各方面のその道のプロの専門家やシンクタンクからの意見を聴くことも大切です。
ゆっくり検討している時間はありません、早急にまとめ展開することです。被災された多くの方を思って。被災された多くの方への対策を優先して。将来の日本や世界に暮らす人が安心して生活できるように。家族で地域で心底から笑える暮らしや地域を取り戻すために。
そして、未来の子供たちのために。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
小学校からの英語学習、子供向けの英会話レッスンは?
2011年から全国の公立小学校の5、6年生において英語学習が必修になりました。外国語を通して英語を実際に体験して英語や文化にも理解を深め、子どもたちが英語を通して積極的にコミュニケーションを図る素地を作ったり、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみ、コミュニケーション能力の素地も育成していこうとするもので、その目的は文法な、どかしこまった英語学習や構えて英語を学習すると言うより、『自然に英語を慣れ親しみ、やがては自然にコミュニケーションがとれるような素地づくり』を目的としているのが適切かもしれません。
-
-
アップル iPhone6は、4.7インチ、5.5インチで生産開始?
いよいよ、アップル iPhone6、4.7インチ、5.5インチで生産開始するとの …
-
-
誇り高きリーダーとは。
麻生首相、日本は大丈夫ですか、と思わず問いただしたくなる失態を中川昭一財務相兼金融担当相がテレビを通して全世界に披露しました。政治をよく知らない若者までが横で笑って言っていました。「面白いけど、(失態)やめて欲しい」と、まじ顔で。
-
-
なでしこジャパン女子ワールドカップ(W杯)優勝は力を与える!
なでしこジャパン女子ワールドカップ(W杯)優勝おめでとう!W杯決勝の戦いは壮絶でした。これまでの戦いもすさまじいものがありましたが、W杯の決勝は更に輪をかけての戦いで、結果は大金星です。前半はアメリカの怒涛のシュートで、日本のゴールを脅かし、さすがに世界ランク一位だけの実力は、まざまざと見せ付けられました。さすがアメリカです。シュートミスが続き、ゴールにはならなかったものの、冷や汗の続く、固唾を呑む展開でした。
-
-
シャーロックホームズやロビンフッドは実在?
UKTV Goldによると、英国人は、事実やフィクションに関する歴史的な知識について、ますます英国人は事実とフィクションの人物像を混同していますと。多くの人達はイギリスのアーサー王、シャーロックホームズのような人物が、調査により本当に存在したと思っていることが明らかになった、としています。
-
-
あっちゃん・前田敦子とAKB48は進化型スタイル?
あっちゃんこと、前田敦子とAKB48は進化型スタイルではないですか?あっちゃんは、女優を目指していくでしょうし、どこまで前田敦子の夢を持っているかによるでしょうけど、AKB48を卒業する前には、あっちゃんなりの芸能活動プランや、前田敦子のライフプランをもってAKB48の卒業に臨んでいると思います。こうしたいと、こうなりたいと、夢を胸に抱いて。また、女優としてはハリウッドも視野に入れて活動していくなら、現実問題として・・
-
-
小保方氏のSTAP細胞を一緒に捜してあげればいいのでは。
小保方氏の息子を一緒に捜してあげればいいのでは。と、つくづくそう思います。 延々 …
-
-
髪の毛が生えるiPS細胞で脱毛症の治療は?
髪の毛が生えるiPS細胞で脱毛症の治療はできるのか、本来、一番知りたいところ気になるところ。髪の毛が生える技術の進歩もiPS細胞のエンジンで推進していきそうな勢いになりつつあります。なんと、髪の毛が生える元の『毛包』を部分的に再生させる実験に成功したようです。慶応大学医学部の大山専任講師らのチームが、人のiPS細胞(人工多能性細胞)を利用して髪の毛を生成させる『毛包』を部分的にせよ、再生することを確認できたことは・・・
-
-
東日本大地震に関する災害情報
東日本大地震に関する災害情報源
-
-
ポップコーンは健康に良いポリフェノールが多く含まれていることが判明
スクラントン大学が科学的に調べた結果、ポップコーンは健康に良いポリフェノールが多く含まれていることが分かったようです。映画館やシネコンなどで販売をしているポップコーン、映画館でのポップコーンは食べながらリラックスできて、コーヒーやコーラとなど映画になぜか合います。精神的にもリラックスしながら・・
- PREV
- 東日本大地震に関する災害情報
- NEXT
- 自然エネルギーと新エネルギー・代替エネルギー