「父の日」こそ、日頃の感謝と気持ちを態度で表そう!
2014/06/19
「父の日」は、人ぞれぞれ人の数だけ色々な思いがあると思います。
現在、同居している父、遠く離れてなかなか会えないお父さん、日頃は直接感謝を伝えられない方など色々です。
下記のようにアメリカで父の日の始まりを思うと、いたたまれなくなると同時に、父親や母親はどんなにありがたい存在であり、また尊い存在だろうかと、すごく当たり前の中にもアメリカの父の日の始まりを思うと更に身近にそう感じます。
父の日こそ「ありがとう」と感謝を込めて!
父の日の始まりは、アメリカの南北朝戦争の時代に、ある6人の子どもたちのいる父親が戦場で戦う最中に、母親の手一つで大事に育てられ、父親が戦争から戻ると間もなく母親は過労が原因で亡くなり、今度は父親が男手で母親代わりで子どもたちを育てていくことになります。
子どもたちがこれまでの父親に対する感謝の気持ちを込めた特別の日
その子どもたちが成人する頃には、今度は父親が亡くなり、その後、末娘が教会で母の日に講義を受けたある日に、『父の日』も新たに設立をと、教会に嘆願したのが始まりで、半世紀を経て、「父の日」がアメリカで祝日となりました。
母親も父親もどんなに子どもたちを一生懸命に育てかと思うと、子どもたちも同様に父の日を作り、改めて感謝や気持ちをどんなにか伝え表したかったことでしょうか。
日本では「父の日」は、アメリカのように国をあげて祝うものではありませんが、個人個人の父親に対する思いや気持ちや感謝は変わりません。
そうした機会を捉えて、父親に日頃の感謝を表す接し方や気持ちも人ぞれぞれ、色々なスタイルやカタチがあると思いますが、そうした表現を伝える手段の一つにプレゼントがあります。
それで、「父の日」の人気のプレゼントや人気のプレゼントランキングを調べてみました。
自身としては母の日はカーネーションを贈りましたが、父の日も何かの参考にと思っています。
ネットはやはり便利で、例えばアマゾンの「父の日」プレゼントの人気や売れ筋ランキングであったり、楽天のランキングやポンパレの人気ランキング、またはデパートの「父の日」プレゼントランキングも参考にしたりします。
「父の日」のプレゼントは、色々なジャンルの中にある日のプレゼントランキングの一端でしかありませんが、例えば人気は日本酒であったり、おつまみやグルメ、ブランドや小物など趣味や趣向により贈るプレゼントも多彩で多岐にわたります。
楽天ランキングでもアマゾンのギフトランキングでも、ビールとウインナーセットが手軽で美味しそうですし、ウナギの蒲焼も人気です。また面白そうなのは焼酎専用のひのきの焼酎グラスなども名入れで貰うお父さんは喜ばれるかもしれません。(日数は少し余裕を持って)
Yahooショッピングの父の日ギフトの売れ筋ベスト5では、九谷焼ビールグラスや盃、タンブラーなど食器類なども売れ筋で、ポンパレではビールが人気、オススメにはビール、スイーツ、ポロシャツ日本酒なども。品物に限らずお父さんが喜びそうなことは?・・・。
楽天ランキングでは、贈るジャンルや希望する値段の枠を決めて選択することでもプレゼントも絞れます。
いずれにしても、値段や予算はそれぞれですが、「気持ちを贈る、日頃の感謝を何らかのカタチで表現して態度で示してあげる」ということが大切ですね。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
ネットの翻訳サイトで翻訳を試し、使い勝手ベスト5を選ぶと
翻訳は仕事や勉強や趣味に色々な用途やシーンに応じて使うことが多いかもしれません。 …
-
-
Googleの自動運転車に乗る未来カーが、ついに一般人乗車で公開!
Googleの自動運転システム車で一般人が公道で走っている様子がついに公開されま …
-
-
Google MapsとAppleのマップ、実用的な地図ナビは?
iPhoneのGoogle Mapsと、Appleのマップのどちらがナビとして使いやすい地図ナビか?結論で言うと、Google Mapsの方が使いやすいナビです。ただし、その前にAppleのマップで走行中に表示されるデザインは圧倒的にアップルのナビの方が、かっこいいし、見栄えのする地図です。3Dは今ひとつの感。Google Mapsの使い勝手がいいのは・・
-
-
ガソリン時代の車から電気自動車(EV)の次世代エコカーが間近に?
これだけガソリンが高騰している今、 電気自動車(EV)の次世代エコカーに 移るの …
-
-
最高のサービスと自己責任
ハードディスクは、壊れるのが前提だとよく耳にすることがあると思います。パソコンのハードディスクが破損した経験これまでありますか。データの保存やバックアップは必須の条件ですよね。だれもがやっていることですよね?本当?
-
-
iPhoneの表示画面が突然真っ暗!電源が入らない時の対処方法は?
iPhoneの表示画面が突然真っ暗になり、どうしても電源が入らないことが起こりま …
-
-
食中毒予防の3原則や食中毒を予防する方法は?
食中毒は1年中どこにでも発生する可能性がありますが、その食中毒の原因となる細菌や …
-
-
wii(ウィー)の任天堂ゲーム機が、世界で5000万台
任天堂のwii(ウィー)が、世界で5000万台と、毎日新聞が伝えています。wii発売以来、2年5ヶ月で達成とは早いですね。wiiは確かに、家庭用ゲーム機として浸透しているようです。まわりにも、ゲーム機ならwiiを持っていますね。
-
-
ポーラー・エクスプレス ビリーブ『Believe』映画、曲とも感想は最高!クリスマスプレゼントに!
ビリーブ『Believe』は、映画『ポーラー・エクスプレス』(The Polar Express)の主題歌です。恐らく、意外だったかもしれませんね。でもですよ、最高に素敵なメロディでとてもいい曲で、いい作詞と作曲でクリスマスには、紹介しないではおられない曲ですね。映画と作詞・作曲・歌手の四拍子そろった曲はなかなか無いと思います・・
-
-
GoogleとAppleがタイアップ、病気と老化に取り組む会社Calico社とは?
oogleとAppleがタイアップして病気と老化に取り組む会社、ヘルスケアのCalico設立は壮大なプラン。取り組む最先端企業同士もそうなら、目標の大きな実現可能と考えられてGoogleとAppleがタイアップして設立するのですね。ライバル同士、しかし先端を担っている企業がこのようにタッグを組んで、一見実現不可能なテーマを可能にしていこうとする姿勢と思いは目を見張るくらい素晴らしいものです。