なでしこジャパン女子ワールドカップ(W杯)優勝は力を与える!
2014/05/17
なでしこジャパン女子ワールドカップ(W杯)優勝おめでとう!
なでしこジャパンのワールドカップ決勝の戦いは壮絶でした。これまでの準決勝までの戦いもすさまじいものがありましたが、W杯の決勝は更に輪をかけての戦いで超大金星に値します。
前半は試合開始、間もなくアメリカの怒涛のゴールで、日本のゴールを脅かし、アメリカ選手のシュートは、鋭くゴールを外したものの、さすがに世界ランク一位だけの実力は、まざまざと見せ付けられました。さすがアメリカです。
シュートミスが続き、ゴールにはならなかったものの、冷や汗が続く、固唾を呑む展開でした。
最初のゴールを決めたのはアメリカ、モーガン選手の先制シュートは鮮やかな一点でしたが、
日本も後半、残り時間10分に宮間選手がゴール付近での押し込みシュートで同点としました。
このシーンは、なでしこジャパンの、決勝までこれた実力を発揮できた得点でもありました。
決して諦めない姿勢が生み出した得点とも言えます。
試合は、延長戦に突入し、前半終了間際、ワンバック選手の絶妙なヘディングシューに決められ、再び、先制を許し、このままの状態でいく可能性もある中、
宮間選手の狙いすましたコーナーキックからのピンポイントボールを、ゴール付近で受けた澤選手の右足サイドで流す一瞬のテクニックでゴールを決めました。
宮間の正確なコーナーキックと澤のこのシュートは、天才的な一流の神業シュートとも言えるかもしれません。
澤選手は、この決定打を含めて、得点王、最優秀選手のMVPまで獲得、名実共に輝くMVPにふさわしい選手となりました。
更に、アシストで活躍した宮間選手をはじめ、海堀選手、更に各選手間で互いにアシストし続け、佐々木監督のもと、准決勝まで日替わりヒーローになってきたチームメイトなど表には出てない選手がいるからこそ、世界ナンバーワンの勝利に導く技につながった。
この澤のシュートとチーム全員が勝ち取ったシュート、控えの選手、サポータが決勝を作った、あの瞬間のリアルドラマでした。
アメリカ選手も、キーパーも含めて、あの態勢からゴールを決められるとは思ってもいなかった非常に値千金のゴールデンシュートになりました。
この宮間・澤のシュートは、なでしこジャパンと日本サッカーの歴史に残り輝き、永遠に語り継がれるシュートの一つになったと思われます。
午前3時45分から始まった決勝は観がいと最高に感動ある試合に完成してましたが、まだこれで終わらず、更に延長戦でも勝敗が決まらず、PK戦へ持ち込まれます。
佐々木監督が笑顔で、メンバーを送り出す中、なでしこジャパンは、冷静にシュートを一本一本丁寧決めていきました。
なんと、PK戦をキーパー海堀選手もファインプレーで必死でしのぎ、阪口、熊谷、そして恐らく、沈着冷静な宮間のPKキックも加え、ついに優勝しました。
堂々の女子ワールドカップ優勝、世界ナンバーワンです。
これまで、日本は世界ランキング4位、準々決勝で3連覇を狙っていたドイツを退け、準決勝でもスウェーデンに逆転勝ち。初めての決勝戦で、これまで一度も勝ったことの無かったアメリカとの対戦で優勝を勝ち取ることができたのは
なでしこジャパンの実力もさることながら、粘り強い戦い方と不利な状況でも、決して諦めることなく、落胆しないで勝ちに行く姿勢を持っていたからこそ、奇跡的とも言えるアメリカとの戦いを制して優勝できたのだと思います。
このなでしこジャパンの戦い方は、スポーツ界だけではなく、ビジネスを含めあらゆる方面、今回の震災の被災された方にとっても大きな勇気と夢を与えた、勝利とも言えます。
「決して諦めない姿勢、その結果は、その姿勢の持続とこれまでの戦い方で決まるもの」と、確信できた試合になりました。
W杯の勝ち取った優勝は大きな力とエネルギーを与えられ、もらえた、そんな戦いでした。
佐々木監督が、なでしこジャパンに贈った決勝戦前のメッセージの秘話があるようですが
そのメッセージとは、東日本大震災時の映像をメンバーに見てもらって、試合中、苦しいときには、震災の大変な思いをしている人たちの事を思い出して、戦うことを伝えたとも言われています。頑張ろう、日本!
そして、「ありがとう、なでしこジャパン!」
苦しいときも決してあきらめず、勇気を持って前を見て進んで行こう!!
そして、2012年のロンドン五輪(オリンピック)で、ついに決勝へ。
どのようなドラマ展開や集大成が見られるのか?
佐々木監督と、なでしこジャパン2012年ロンドン五輪の結末は。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
Siri(音声認識ガイダンス)の日本語版搭載がAppleからデビュー!
Siri(音声認識ガイダンス)の日本語版搭載が遂にアップルからリリースしました。
-
-
スーザン・ボイルさんの優れた才能が開花
スーザン・ボイルさんは、今や時の人になりました。
一見どこにでもいそうな女性ですが、Britain's Got Talentでの予選オーディションで、スーザン・ボイルさんが一夜にして注目を浴びてしまったのです。それは、YOU TUBEを見れば・・
-
-
WBC メンバー 2013の戦力は?
2013年 WBC 侍ジャパンは厳しい舵取りになりそうですが・・・米大リーグのレンジャーズ、ダルビッシュ有投手は、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への不参加を球団を通じ表明しました。理由は、とても難しい決断だったとして、今の自分にとって、来季2013年に向けて十分な休養を取ることが最も重要と判断したようです。これまでもWBC参加後に調子を崩す選手が多くいかに、WBCへの調整だけでなく・・
-
-
ペルセウス座流星群 2014年、2013年 見頃、時間、方角、場所はどこで見れる?
2013年のペルセウス座流星群の見頃やいつ、どこで、何時に、どの方角で見れるのか、また、ペルセウス座流星群見るコツが気にかかるところですね。ペルセウス座流星群の見頃は8月13日午前3時頃だと予想され、ペルセウス座流星群の見れるのは、2013年8月12日の真夜中前後から13日の明け方前。午前3時頃前後が流星群が活溌がピークで最も見頃です。できるだけ、長い時間見ていることがコツで、
-
-
iPhoneとアップル(Apple)
iPhone(アイフォーン)は、アメリカで発表された際には製品の仕上がりに驚きました。そのiPhone(アイフォーン)は米アップルの携帯電話で、iPhone(アイフォーン)は、携帯電話というより、大げさに言うと、インテリジェンス携帯端末機器の方が合っているかもしれません
-
-
「タイタニック」V.S.「タイタニック3D」対決は?
「タイタニック」は、1997年に公開され、映画の数々の記録を塗り替え、興行収入260億円余りを記録した映画ですが、ジェームズ・キャメロン監督の3D化により、「タイタニック3D」として、ついに公開です。3D化、3次元の変換に1年2カ月、製作費約1,800万ドル(約14億円)、監督と約300人の制作スタッフが結集して完成させた映画で・・
-
-
自然エネルギーと新エネルギー・代替エネルギー
自然エネルギーの活かし方が多面的にあります。従来型の水力発電、火力発電に加え、風力発電、太陽光パネルなどのソーラー発電、地熱発電など自然エネルギーや、代替エネルギー、蓄電での対応など様々な電力供給が考えられます。蓄電での対応など様々な電力供給が考えられる中、対策面でも様々。
-
-
ディズニーがスター・ウォーズで得る、ディズニーの魅力とは?
ディズニーが、スター・ウォーズで得る、ディズニーの魅力とは、スター・ウォーズのブランドは、映画ファンならずとも、様々な分野で、ディズニーのブランド高めるだけでなく、スター・ウォーズのルーカスフィルムの、約40億ドル(約3700億円)買収は、計り知れない経済効果と波及効果を生むことになります。かなり激安で価値ある買収だったように思います。だって、スティーブ・ジョブズ氏の保有していた、CGアニメスタジオのピクサー社を、当時換算で、約74億ドル(約8740億円)で・・
-
-
つみきのいえ、おくりびと、アカデミー賞をダブルで受賞
<strong>アカデミー賞</strong>で、<strong>おくりびと</strong>Departures(滝田洋二郎監督)が外国語映画賞、<strong>つみきのいえ</strong>(加藤久仁生監督)が短編アニメーション賞をついにダブルで受賞しました
-
-
ポップコーンは健康に良いポリフェノールが多く含まれていることが判明
スクラントン大学が科学的に調べた結果、ポップコーンは健康に良いポリフェノールが多く含まれていることが分かったようです。映画館やシネコンなどで販売をしているポップコーン、映画館でのポップコーンは食べながらリラックスできて、コーヒーやコーラとなど映画になぜか合います。精神的にもリラックスしながら・・
- PREV
- 原発に依存しない社会
- NEXT
- スティーブ・ジョブズ氏とジェームズ・T・カーク船長の違いパート1