iPhone5Sの販売でドコモが1位に、さらにiPhone6の噂?
2014/04/10
iPhone5Sの販売でドコモが1位に、
さらにiPhone6の噂が海外でもう出てきました。
まずは、iPhone5Sなど、新型iPhoneで販売に変化が出ているようです。
これまで、Auやソフトバンクが新型iPhoneの販売で優位に展開。
一方ドコモは、spモードメールの対応や在庫が不足も影響して、販売体制の劣勢を伝えられていましたが
家電量販店を中心にした販売では、iPhone5Sではドコモが逆転して首位に踊りでたようです。
RBB TODAY、「BCNランキング」によると、全国の量販店のPOSデータを日次で収集。
製品ジャンルごとに集計した9月30日〜10月6日の期間では
NTTドコモの「iPhone 5s」(32GB)が8位→1位、
NTTドコモの「iPhone 5s」(64GB)が2位に。
ベスト3に2つのiPhoneがランクインと、これはiPhone5Sの販売に変化が出てきましたね。
ただ、肝心のキャリア直営店やアップル直営店の数字は含まれていないので
総合的販売で見た場合、長いスパンの販売で見ると更に傾向は出てくると思われます。
家電量販店での販売の傾向が出たので、限定的とは言え、NTTドコモの「iPhone 5s」の販売に変化の兆しが見えたことで、
今後も注目していくと面白い変化が見えていくでしょうか。
更に、注目すべき点では、なんとiPhone6の噂も巷で、海外を中心に、ちらほら出てきました。
iPhone6のサイズが4.8インチのワイド画面になることなど、
これまでのiPhoneの画面サイズから大画面のサイズへの要望が強かった分、
大きな需要があると思われますが、問題はその中身ですね。
ちょっとやちょっとの変化では、驚きはしなくなりつつある新型iPhone、
どうメジャーチェンジをしていくのか、とても楽しみです。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
ダイオウイカ、世界初の撮影瞬間、伝説がリアルに!
ダイオウイカ、世界初の撮影瞬間、伝説がリアルになりましたね。幻の超巨大イカの撮影に、NHKと国立科学博物館などの国際チームが挑戦したのです。『ダイオウイカ』と言うと、確かに、これまで図鑑上で、ダイオウイカがマッコウクジラに取り付いている絵やイラストで小さい頃から見た人もいるでしょうか。イラストでは、想像上の生き物みたいな感じでしたね。その伝説のダイオウイカが、NHKが、長い年月の末、ついに映像でとらえたわけです。視聴していて、確かに見応えあってすごかった。なんでも、2本の長い腕の触腕まで入れると、最大18mに及ぶ世界最大のイカで、地球上最大の無脊椎動物。
-
-
レッドクリフPart1とレッドクリフPart2
レッドクリフ Part1は、予想外の面白さでした。そして、公開されたレッドクリフ Part2は、これからが楽しみです。歴史超大作の、「三国志」を映画して、製作費用100億円を投入して製作されました。「M:I−2」のジョン・ウー監督が総指揮をとり、完成させたのですが、レッドクリフ Part1だけでも、あっという間に観終わり時間があっと言う間に経過しました。
-
-
刑事コロンボのピーター・フォークさんは、いつまでも永遠に!
「刑事コロンボ」シリーズのピーター・フォーク氏が、ロサンゼルスの自宅で死去されました。83歳でした。コロンボ刑事は、おなじみの、よれよれのレインコートと葉巻がトレードマークで、独特の言い回しや、スタイルがテレビで受けました。「刑事コロンボ」シリーズのドラマの中では犯人を、一見とぼけた口調や雰囲気の中で、完全犯罪のアリバイを解決するべく、犯人との独特な会話の中から糸口を見つけ完全犯罪を見事に解決するドラマなのですね。
-
-
GILLE(ジル)の魅力とYoutubeの魅力は可能性を創る大きな扉!
GILLE(ジル)の魅力とYoutubeの魅力を、一層思い知ったのは今日が初めてかもしれません。それだけ、Youtubeを見たり、大きな魅力を感じていなかったり、また、活用していなかったこともあるかもしれません。投稿されている動画が置いてあるライブラリー的な感覚で。つまり、静的な動画のイメージだったのですね。ところが、GILLE(ジル)もそうだけど、スーザーン・ボイルのデビューもYoutube。現在から過去まで。これだけ遠く遡って記録してくれるメディアはあったでしょうか・・
-
-
原発(原子力発電)から新エネルギーへ
原発(原子力発電)から新エネルギーへシフトする加速度は増していくかもしれません。例えば、風力発電、ソーラー発電含む、新エネルギーや代替エネルギーへ転換する国が増えるものと思われます。福島第一原発の大惨事から、スイス、ドイツは原発を将来廃止する方向にある一方でイタリアも世論が原発依存に反対している。
-
-
信頼性は長きに亘り築き、反面、信頼性を失うのは一瞬で!
信頼性は長きにわたり築れますが、反面、信頼性は一瞬で失います。最近のホテルのメニューの誤表記、偽装など問題になっていますが、食材や食事のメニューが違った状態で、そもそも長い間、人の前に提示されていることは考えにくいわけです。ここにきて信頼性が問われる問題を一流ホテルが突きつけられています。ちゃんとしているホテルまで迷惑がかかるのですね。
-
-
老化によって白髪になるメカニズムとは
老化で白髪になるメカニズムを、東京医科歯科大、金沢大等が突き止めたようです。年を重ねる加齢で、黒髪が作られる色素幹細胞の遺伝子に損傷が蓄積されるのが理由。今後の非加齢化や再生医療への応用発展につながりそうです
-
-
イチローが偉業達成、日米通算4,000安打到達!
イチローがついに日米通算4,000安打達成、日本人プレイヤーで前人未到の領域に達しました。チームメートからの祝福もすごいものがありましたね。みんなニコニコ、川崎までニコニコしていました。本当に、みんないい顔してるし、嬉しい顔していました。まるで、自分のことのように。こんなのあるから野球やめれません。
-
-
可愛い子猫、子猫版モグラたたき
可愛い子猫、子猫版モグラたたき、子猫の貰い手を探すためと言われていますが、youtubeを通してどこまでかは分かりませんが、子猫の貰い手は無事見つかったようです。
-
-
2013侍ジャパンの活躍の評価は?
2013侍ジャパンの活躍の評価は?ですが、先に結論として、現役メジャーリーガーが不在の中、一方、他国のチームはメジャーリーガーがひしめく中で本当に2013侍ジャパンはよくやりました。心から拍手を送りたいと思います。2013侍ジャパンがスタートし、日本の各チームとの練習試合が始まった頃の成果はひどいものでした。ある意味、時期が時期だけに、早期に準備していたと言うものの、この時期のスタートは、なかなかエンジンがかからないものだとも思います。投打に不調があったとしても決して不思議ではないわけですね。