西村雄一氏が、ホンジュラス対エクアドル戦で第4審判に
2014/06/21
ワールドカップ2014年、ブラジル戦で主審を務めた日本の西村雄一氏は、6月20日に行われるグループEのホンジュラス対エクアドル戦で、第4審判を務めることになりましたが、主審はオーストラリアのベンジャミン・ウィリアムス氏が務めることになったと、GOALとFIFA公式サイトで伝えています。(写真出所:Yahoo・GOAL)
では、西村雄一氏務める第4審判とは一体どういう審判なのか? ですが、ウイキによるとサッカーでは一般的には主審1人、副審2人で行われ、それとは別に競技会規定に基づいて任命される第4の審判員を1人配置する場合があるのです。
配置される場合や配置されない試合もありますが、第4審判の役割としては主審をサポートする補佐役が主な仕事になります。
急病や体調不良、または他の理由で万一、主審が審判の職務を続けることができなくなった場合に、副審か第4の審判員のいずれかが主審を務める役割を担います。
通常は主審が審判全体をメインで務め、判断しますが、第4審判は常に主審に情報伝達の役割や審判に必要な場合、主審に判断を仰ぐことが必要になり、単独での審判はできないことになります。
試合中の競技者の交代、ボールの交換、ピッチ内外の問題に対応し、主審および副審が試合に集中できる環境を作る役割があります。
ベンチまわりやベンチスタッフの行動、控え選手の行動、イエローカードの蓄積チエックなど、不正行為やその他問題ある出来事があれば主審・副審に報告して、運営をサポートします。
前回務めた主審とは全く違う仕事と言ってもいいでしょうか。
そのため主審、副審の控え審判であり、主審、副審の目の届かないところを補佐して、試合運営を全体的にサポートする役割になるため、前回のブラジル対クロアチア戦での判定について、FIFAは擁護しているとは言え、今回は判定が必要になる審判から間接的に外された形に近いと言えるでしょうか。
さらに、今後の試合に審判を務める事になるのかどうかも、これからの大きな関心ごとのひとつになります。
西村氏には再度主審を務めてワールドカップ2014での役目を果たして欲しいです。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
イチローが偉業達成、日米通算4,000安打到達!
イチローがついに日米通算4,000安打達成、日本人プレイヤーで前人未到の領域に達しました。チームメートからの祝福もすごいものがありましたね。みんなニコニコ、川崎までニコニコしていました。本当に、みんないい顔してるし、嬉しい顔していました。まるで、自分のことのように。こんなのあるから野球やめれません。
-
-
あっちゃん・前田敦子とAKB48は進化型スタイル?
あっちゃんこと、前田敦子とAKB48は進化型スタイルではないですか?あっちゃんは、女優を目指していくでしょうし、どこまで前田敦子の夢を持っているかによるでしょうけど、AKB48を卒業する前には、あっちゃんなりの芸能活動プランや、前田敦子のライフプランをもってAKB48の卒業に臨んでいると思います。こうしたいと、こうなりたいと、夢を胸に抱いて。また、女優としてはハリウッドも視野に入れて活動していくなら、現実問題として・・
-
-
EMIを加えた音楽・映画のコンテンツの強化で
ソニーが英音楽大手EMIの著作権を保有している音楽出版事業を買収したようで、フランスのメディア企業ビベンディ(音楽大手ユニバーサル・ミュージックも同社のグループ)とレコード部門の事業を、それぞれ分割して買収したのですね。2社合わせた買収総額は41億ドル(3200億円)と膨大な金額ですが、コンテンツビジネスを推進しているソニーからすれば、膨大な著名アーティストを要し、著作権の保有する音楽部門と映画などの映像部門で強化を図ることで・・
-
-
映画007ジェームス・ボンドの再現?
007ジェームス・ボンドのシーンに出てくる水陸両用の車をモデルにしたと言われる車が登場しました。共同によると、4日開催されたジュネーブ自動車ショーで、世界初のようで、水中走行車が展示されたとのことです。
-
-
iPhoneとアップル(Apple)
iPhone(アイフォーン)は、アメリカで発表された際には製品の仕上がりに驚きました。そのiPhone(アイフォーン)は米アップルの携帯電話で、iPhone(アイフォーン)は、携帯電話というより、大げさに言うと、インテリジェンス携帯端末機器の方が合っているかもしれません
-
-
アップル iPhone6は、4.7インチ、5.5インチで生産開始?
いよいよ、アップル iPhone6、4.7インチ、5.5インチで生産開始するとの …
-
-
stap細胞 小保方晴子 最新情報に注目!
STAP細胞の存在を証明するため、 いよいよ小保方晴子ユニット・リーダーが実験に …
-
-
カップヌードルの容器も初めて紙製に
カップヌードルの日清食品が、発売から37年で初めて、即席麺「カップヌードル」の容器を、ポリスチレン製から紙製の「ECOカップ」に4月から変更と発表したようです。
-
-
ダビング10解禁か?
ダビング10、著作権の関係で、デジタル放送の録画を一度しかコピーできないシステムでしたが、それがコピーを含めて、10回までダビングができるということになります。
-
-
結婚する資格や品格を持つ人とは?
結婚する資格や品格を持つ人とは?まさに先月5月下旬に、話題になった芸能人女性の逆バージョンそのものを指します。結婚して2年もするかしないかに、相手を裏切る行為は、それで幕引きで、離婚にほぼ100%つながります。と言うより、結婚する以前の話で人としての常識と品格が全く無い人を指します。相手を全く考えていない、相手を思わない人と結婚したことになりますね。