iPadとiPhone4とコンビニ弁当との関係
2014/05/17
iPadとiPhone4とコンビニ弁当との関係の共通項は?
iPadとiPhone4なら分かるでしょうけど、コンビニの弁当、一見何の関係も無いように思えますが、この3つに共通することは一体何が関係すると思いますか?
iPhone4にしてもiPadにしても現在時点では先端の商品ですね。先端技術以外に、もう一つ理由があります。
一方、コンビニ弁当といえば、言わずもがなですね。知名度あって、食して利用したことが一度はあると思います。しょっちゅうお世話になっている人もいるでしょう。ところが、最近、このコンビニ弁当の売上が下がってきていると言われています。
なぜか?理由は、弁当男子の登場で、と言うか、登場せざるを得ない弁当の持参を余儀なくされた経済事情が背景にあります。
そこで、iPadとiPhone4とコンビニ弁当との関係が出てくるのです。iPadとiPhone4は右肩上がり、他方、コンビニ弁当は右肩下がりえっ、共通項は無い?
共通項はあって、ハイテクとローテクとかの問題ではなく経営の根幹とも言えることでしょうか。
これまでの過去の記事の中でもお伝えしているかもしれません。
過去から現在の投稿記事や自分の思いの中でも不思議にそのように動いています。
株価や、電気自動車の動向、新型iPhoneなど色々。現時点や少し目先をみても
分からないかもしれません。
消費者の便利さを先取りすることです。思ってみないサービスであるとか利便性
これまでに無いサービス、商品を実際に販売すること。
コンビニでも弁当は、どこのコンビニでも似たような弁当。例えば、入っている具が違っていたら?
お袋さんの味だとか栄養のバランスを考えたもの。一見、同じようなおかずの入っている弁当を単にチンと温めてでは愛想がないですね。
残業中のコンビニ弁当は、1日だけはいいけど2日、3日と残業が続いて
万一、同じコンビニ弁当を買いに行くと・・・
日替わり弁当でも、暖かみのある弁当だと嬉しいですね。
しかも、見た目、栄養のバランス、そして手ごろな価格。手持ち弁当に負けない内容と価格の弁当であれば嬉しいですね。
そこにはありきたりの弁当ではない、スペシャルな弁当。そして、スペシャルな価格で、とても暖かみのあるコンビニ弁当がコンビニエンスではないでしょうか。
これまでに無い、コンビニとは思わせない弁当こそが鍵になってくると思います。
とんかつ、コロッケや揚げ物類の多い見た目も脂ぎっていないおかず。何かいいみたい、他に無いからこれを手に取るではなく、この弁当食べたいみたいに。
iPhone4との共通項になるには、あっと驚く感動を与えられる商品ではないですか。
つまり、どうしても欲しくなるような商品が右肩上がりにつながるヒット商品の可能性を秘めている理由ではないでしょうか。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
新国立競技場の建築の粋を極めた臨場感とデザイン性を白紙に!
新国立競技場は、斬新的で、どこにも無い近未来を思わせる建築!と、タイトルは付いてますが、新国立競技場 国際デザインコンクールで選ばれた建築物の作品で、新国立競技場は、8万人を収容する立体スタジアムのキャパが必要なこと・・最優秀賞に輝いたのは、イギリスの建築設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクトのデザインが選出され、それはもう近未来の斬新的なデザイン・・
-
-
ミオドレ・ダイエットとは?
ミオドレ・ダイエットって?、ミオドレ・ダイエットが静かな人気の訳は?と、いうことで調べてみると、「ミオドレ・ダイエット」の書籍で読むことで人気になってきて、自宅でも手軽に試せることが一つの人気の要因のようです。
-
-
原発に依存しない社会
原発に依存しない社会を、と首相は打ち出しました。これだけ、東日本大震災悲惨では、修復も精神的にも天文学的に影響が及びましたが今後の新しい枠組みづくりの中で、想定外と言って済ませないリーダーが、リーダーシップを発揮できる人材が政財界や民間から出てくるのか注目です。
-
-
ガソリン200円時代?
6月1日から、リッター173円、あり得ない数字を、どんどん更新している。1日で十数円の値上げ、投機マネーが、原油価格を押し上げ、儲かったお金が、さらに投機に拍車をかけ、余剰金が、株へと向かっているように思います。
-
-
最高の指導者とは、なでしこジャパン監督・佐々木紀夫
最高の指導者の資質や器が垣間見れます。常に、選手を思い、選手が次に向かっていける時に、けなす事ではなく、まずはねぎらう。そうしたことが、選手の意欲をそがれることではなく、選手一人ひとりが、自ら反省と改善につなげ次を狙っていこうという意欲の高まりを作り出していける環境づくりが気持ちの持続と高揚につながっているのだと確信できます。チームを指揮する立場のある指導者、監督、リーダー、上司そして、最高の指導者とは、かくあるべきだと言えます。意欲をそぐ意見や指導ではなく、個々自らが反省と次の改善に向けて取り組む姿勢を作り出す・・
-
-
世界長者番付、すごいの一言では片付けられない?
経済誌フォーブスの、2008年の世界長者番付では、13年間マイクロソフトのビルゲーツ氏が首位でしたが、2008年には、アメリカの投資家、バフェット氏がはじめて首位となったようで
-
-
アップル iPhone6は、4.7インチ、5.5インチで生産開始?
いよいよ、アップル iPhone6、4.7インチ、5.5インチで生産開始するとの …
-
-
イチローのフィールド外での超ファインプレーとビックサプライズ
ヤンキースのイチローが2014年6月11日にセーフコ・フィールドで、ヤンキース対 …
-
-
老化によって白髪になるメカニズムとは
老化で白髪になるメカニズムを、東京医科歯科大、金沢大等が突き止めたようです。年を重ねる加齢で、黒髪が作られる色素幹細胞の遺伝子に損傷が蓄積されるのが理由。今後の非加齢化や再生医療への応用発展につながりそうです
-
-
つみきのいえ、おくりびと、アカデミー賞をダブルで受賞
<strong>アカデミー賞</strong>で、<strong>おくりびと</strong>Departures(滝田洋二郎監督)が外国語映画賞、<strong>つみきのいえ</strong>(加藤久仁生監督)が短編アニメーション賞をついにダブルで受賞しました