2014 FIFAワールドカップは、ドラマの縮図!
2014/06/19
2014 FIFAワールドカップは、観ていてドラマの縮図が当てはまります。
どのチームも独特の持ち味があり、それぞれ筋書きの無いドラマがあるのです。
ブラジル対メキシコ戦では結果0-0ではあるのですが、これが最高に面白い展開なのです。(写真出所:Yahoo・ロイター・アフロ)
普通はどんなスポーツも点数が入るのが面白く(野球では7対8が面白いとされていて)、サッカーについても同じくそれが言えるのですが、先日のオランダ代表のアルイェン・ロッベンと言い、
メキシコ代表のゴールキーパー(GK)オチョアのスーパーセーブと言い、チームはもちろんのこと観る方からしても最高のパフォーマンスをもたらしてくれます。
相手はブラジル代表の絶対的エース、ネイマールも驚きを隠せないと思います。
なにしろ、入るはずのゴールキックするも、ことごとくメキシコ代表のオチョアに連続スーパーセーブされて、ブラジルになかなか点数が入らないのです。
同じ、ワールドカップのゴールキーパー(GK)でも、同日行われたロシアのGKと比較するとその差は歴然です。(たまたまボールを受けれなかったとしても不運としか言いようありません)
ロシアのゴールキーパーは正面から来たボールを簡単にこぼしてゴールされてしまったのです。片やオチョアは・・。このあたりもドラマなのです。
前半25分にFWネイマールのヘディングシュートを横っ飛びしてゴールライン上で弾くと、その後もたびたびゴールシュートを受けるのですが、全てクリアしてしまうのです。しかも普通なら少なくても1点、2点は入っていても絶対おかしくないシュートを連続キープするのですから、観ていても驚きです。
さぞかしブラジルのサポータも驚いていたでしょう。
オチョアは、今季所属のACアジャクシオ(フランス)とは契約が切れ、現在のところ来季所属チームなしの状態のようですが、これだけのキーパーでしたらどのチームも欲しいはずです。
そのまま契約も延長されるか、契約が無いなら間違いなく他のチームが引っ張っていくと思います。
このブラジル対メキシコ戦は後半までもつれて、後半前からメキシコもボールを保持してパス回しも比較的できているものの、ブラジルの持ち前のパスは通るため反撃も押さえられ、手出しの数が少なく決定打には至りませんでした。
ただしブラジル、メキシコ両チームとも攻撃、守備は一方的な試合展開ではなく、双方ボールをキープしながら試合運びをしていました。ブラジル優位も引き分けはメキシコにとっても、オチョアにとっても大きな自信となったのではないかと思います。
次回、それぞれの試合展開も楽しみですね。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
2014年 MLBもメジャーリーグの試合生中継で昨年以上に面白い!
2014年 MLBも昨年以上に面白くなりそうです!ヤンキースの田中将大、黒田、イチロー、レンジャーズ ダルビッシュ有、レッドソックスの上原、田沢、カブスの藤川、メッツをはじめ多くのメジャーリーガーの名前が今後の幕開けに備え、準備しています。2014年のメジャーリーガーはどう活躍していくのか?
-
-
ワールドカップ2014 日本対コートジボワール戦 修正点はココ!
ワールドカップ2014 日本対コートジボワール戦の前半、本田の先制弾丸シュートを …
-
-
松井がアストロズからのオファー?から一転、現役引退に。
松井秀喜がアストロズからのオファーで再発進する可能性が出てきたはずが、一転、現役引退となりました。アストロズが、2012年に自由契約の松井秀喜外野手を、2013年キャンプに招待選手として参加させる用意があったはずでした。ウインターミーティングでジェフ・ルーノーGMが、年明けに松井サイドにオファーを出す見通しを示したとのことでしたが、既に、メジャーの選手をとって、ポジションの枠が重なり、なくなったためです。招待選手としてのキャンプ参加は、メジャー昇格を保証されるものではないけどメジャー復帰に「光」が見えてきたはずだったのですが・・。
-
-
ジャイアンツの独走、村田、楽天田中、メジャー上原の安定感にはワケがある?
ジャイアンツが圧倒的な強さで、他を寄せ付けずにセ・リーグVで二連覇達成です。余りにも圧倒的な強さで、ジャイアンツファンでなければ、かなりつまらないペナントレースだったかもしれません。他の某チームの監督曰く、「あの戦力を見れば普通にやったら勝つよね」じゃーなくて・・・。そのチームは何度も優勝していたチームではと突っ込みたくなります。その思いでは、絶対勝てません!ぶっちぎりに強い場合は、必ず理由があるのですね。
-
-
イチローの絶好調と絶不調の理由とは?
イチローの絶好調と絶不調の理由とは?と、いった大げさなタイトルですが、でも、イチローは今、絶好調!米大リーグが、ア・リーグはヤンキースのイチロー選手を週間MVPに選考しましたね。2年ぶり、4度目の受賞です。38歳にして、6試合で25打数15安打の打率6割、2本塁打、5打点、7得点、6盗塁ですから文句の付けようもないどころか、一瞬、進化したのでは?と、思ってしまうほどです。笑。いゃ、実際、ヤンキースで進化したのかも。半分冗談で、半分本気です。ただ、イチローに何かが起きていることは事実です。それは・・
-
-
日本シリーズ2013を制するのは楽天・ジャイアンツのどっち?
日本シリーズ2013年、楽天対ジャイアンツ戦が、いよいよ2013年10月26日に始まりましたね。目玉は、楽天の強さがジャイアンツと対戦してどうなるのか、また、無敗のエース・田中将大がジャイアンツ打線と対峙してどのような結果を残すのか。また、初戦が田中でなく、それが今後の対戦にどうが変化していくのかに注目です。
-
-
FIFAコンフェデレーションズカップ2013、本田を超えろ!
FIFAコンフェデレーションズカップ2013、本田を超えろ!がテーマ。もちろん、最終予選が終わってすぐそこにあるコンフェデなので、超えることは難しいわけですが、少なくとも気持ちは、そこに置いて欲しいですね。日本とオーストラリアのワールドカップ最終予選、なんとか本田の奇跡の同点ゴールで引き分けに持ち込みましたが、内容的には攻撃的にも押してはいたものの、決定打が出ないで逆にオーストラリアに決められて、あわやの敗退寸前でしたね。本田が入ることで、
-
-
オランダ ファンハール監督の名将采配とロッベン、GKクルルが凄い!
オランダ ファンハール監督の名将采配と ロッベン、GKクルルが凄い!ですが、 ( …
-
-
ネイマール 腰椎骨折の症状と治療、治る期間は?
2014年ワールドカップに出場している ブラジルのネイマールは、 コロンビア代表 …
-
-
オランダ代表ロッベンは、惚れ惚れするくらい速くて凄いストライカー!
ワールドカップ 2014年のオランダ対スペイン戦で、 前回優勝のスペインに5-1 …