「 うつ病対策 」 一覧
-
-
うつ病の発生メカニズム解明で、自分で出来る範囲の対策は?
名古屋市にある名城大学の鍋島俊隆特任教授と名古屋大学などからなる研究グループが、うつ病の発生メカニズムを解明したと、NHKが伝えています。うつ病などを発症しやすくしたマウスを、集団と一匹ずつ隔離した場合に分けて、ヒトの思春期に当たる時期から3週間にわたって飼育した結果、ドーパミンの減少やうつ病に結びつく結果が出たのです。ドーパミンとは、成績や仕事で結果が出たり、美味いものを食べたり、収入など嬉しい報酬を得た際に分泌される脳内物質で、人の生存本能と深い関係があると考えられています。